1日のリズム
月齢にあった生活リズムで1日を過ごしています。
子ども一人ひとりの成長段階にあわせて、生活リズムを整えていきます。
散歩・あそび

吹田どんぐり保育園の近くに公園はないので、少し遠い公園まで歩いていきます。
そのおかげで、今ではこんなに遠くの公園までお散歩に行けるようになりました。
さくらんぼやどんぐりひろい・虫とりも楽しみのひとつです。
おいしい給食・手作りおやつ・クッキング保育

丈夫なからだづくりは、安全な食材から。
副食には野菜たっぷり、たんぱく質は魚を主に。
おやつも第4の食事として大切に考えています。
食べる楽しさも味わえるように行事食を行ったり、クッキング保育では作る楽しみから経験できます。
砂あそび・どろんこ・プール

土地が狭くやっととれた園庭ですが、砂あそび・どろんこあそびが毎日できます。
砂や水あそびは、気持ちの安定をうながし、落ち着いた子どもを育てるといわれています。
裏庭にプールもあります。
「雨の日の過ごし方」
雨の日はH24年9月にできた「どんぐりひろば」へお出かけしています。
室内で音楽に合わせて、楽しく身体を動かすリズム体操などもしています。